マジカルエミに見るLDとDVDの画質の比較
平成15年9月12日(金)
検索・お気に入りバーを消して見てください。
それでも、よくわからない場合は、自分のデスクトップに写真をコピペして、拡大して見てください。
LD(Laser Disc)
PIONEER CLD-R7G
7万円 |
DVD(Digital Versatile Disc)
TOSHIBA SD-3500(54MHz/10bit映像DAC
プログレッシブ対応)
3万円(→ヤフオクで8千円で売れた。) |
DVD(Digital Versatile Disc)
Pioneer DV-S858Ai (108MHz/14bitVideoDAC、VideoQualityEnhancer7搭載)
9万円
注)DVDレコーダーではありません。DVDプレーヤーです。 |
 |
 |
 |
全体的にぼやけまくり。「魔法のスター」の字がつぶれて読めない。
|
「魔法のスター」の黒字がくっきり出ている。「マジカルエミ」の白抜きの輪郭がはっきりしている。青の微妙な色の違いがよく出ている。(縞々の縦線はカメラの撮影によるものです。)
|
「恋は不思議色 マイ・ハピネス」の字が読みやすい(写真の倍率のせいもあるけど)。マジカルエミの赤と背景の青のコントラストがな〜んとなくきれい。 |
 |
 |
 |
全体的に線がガタガタしている。
|
舞ちゃんの眼がきれい。あごの線が滑らか〜。照れたトポの顔の斜線がはっきりしている。トポの右頬の上のひげがきちんと曲がっている。舞ちゃんの肌がつるつるしている。(セル画の質感がよく出ている。)
|
舞ちゃんの髪の栗色や肌の桃色や洋服の襟の黄色の発色がなんともよい。後ろのレンガの色合いがとくに絶品。色合いがパイオニアLDプレーヤーCLD-R7Gに似て、全体的に色が濃い。
東芝DVDプレーヤーSD-3500の発色がくすんで汚く見える。 |
 |
 |
 |
シャボン玉の縁とラメの縦方向の光線がとぎれとぎれ。青が緑がかっている。
|
舞ちゃんの絵がはっきりしている。メチャクチャ派手なラメの輝きがさらに増している。舞ちゃんの右腕の横にある赤いラメの横線と青いボールがはっきりしている。
|
微妙に左の東芝のよりもきれい。 |
 |
 |
 |
星の色にじみがひどい。(右に見えるのはハロゲンヒーターの反射光)
|
星がとっても美しい。
眼がウルウル。
あと、キリマンジャロやバラがきれいでした。
(マジカルエミDVD-BOX2に収録されたOVA「艶姿魔法の三人娘」より)
|
ペルシャの右側に見える星の数が東芝のよりも多い。よく見ると服の黄色が東芝のよりも濃い。
全体的に画面に汚さがない(写真じゃよくわからんが、直接眼で見るともっとハッキリする)。 |
 |
 |
 |
髪の輪郭がガタガタして汚い。
曲線が全部ガタガタ。(髪が緑色がかっている。)これじゃ絵が台無し。
|
髪のツヤがよくてとってもきれい。
ふさふさした髪が風に吹かれてなびくところがすてきー!!
|
ペルシャの肌の色合いが自然。左の東芝のはピンクがかりすぎて気持ちが悪い。
後ろに見える木の葉の緑もきれい。東芝のは、緑がかすれています。 |