私の持っているLD/DVD/TAPEのすべて
だいたいこの順番に買った。
|
なまえ
|
写真
|
買い方
|
評価
|
うる星やつらTVシリーズ完全収録版LD
2〜8、
うる星やつらオリジナルビデオLD
電気仕掛けの御庭番
ヤギさんとチーズ
ハートをつかめ
霊魂とデート
|

|
名古屋ナディアパーク
ヤマギワソフトで買った
1枚4,800円(税込み)
|
○Vol.1がなかったのでガッカリ。
やっぱりLD−BOXを買わんといかんなと思った。
|
宇宙大作戦
日本語吹替え完全版ビデオ
全6巻、
ファースト・コンタクトビデオ
字幕スーパー
|

|
名古屋ヤマギワソフトにて
宇宙大作戦は各巻3,000円
↓
ヤフオク出品
12000円
即決
|
○値段が安かったので買った。
「宇宙大作戦」はセットはさすがに古いけど、じっくり見るとなかなか面白い。
「ファースト・コンタクト」は明らかにB級映画。
最近のは眼先の特撮ばかりに凝っていて、心の深いところにある面白さが足りない。
|
うる星やつらLD50
|

|
キティ通販25万円
|
◎アニメファンなら必携。
かわいい女の子がいっぱい。
満足度No.1。
絵がきれいな
BOX2(ディーン)
がお勧め!!
将来はDVD−BOXを買いたいけど、とにかく値段が…
|
マジカルエミ
マジカラットボックスT
|

|
名古屋ヤマギワソフト
店頭予約購入
30,000円
|
◎絵のレベルが高く、買った満足感がある。
つられてペルシャやマミやユーミを買ってしまった。
作品に漂う独特の寂しいムードが素敵。
好きな話:
第1話「ふしぎ誕生魔法のスター」、
第2話「魔法でデビュー!生放送!!」、
第5話「雨の七夕ファンタジー」、
第9話「ボクシングなんて大嫌い!」、
第10話「高原列車UFOはどこ!?」、
第13話「家庭教師は16才」、
第14話「こてまり台花のステージ」、
第19話「ガラス越しのロマンス」
(8/20=0.4)
|
ガンダム
メモリアルボックスT
|
 ANIMAXで放映中。
登場人物の心理面に
注目しながら見ると
面白い。
|
名古屋ヤマギワ
店頭予約購入
36,000円
|
◎ロボットアニメの最高傑作。
レトロな絵が面白い。
キャラクターの若さがいい。
見方のコツ:絵のきれいさにこだわらず、‘見て不快でなければOK’くらいに寛大に見ること。
|
ガンダム
メモリアルボックスU
|
 |
大阪ヤマギワで
店頭予約購入
36,000円
↓
ヤフオク出品LD-BOXT&U
2万円で売れた |
◎文句なし、言うことなし。
富野、安彦、大河原、3人の天才がいたからこれだけの傑作が出来た。 映画を超える面白さがある。
ほんまはオンボロ絵の地味なアニメ。 |
魔法の妖精ペルシャ
ラブリードリームボックスT
|

|
ディスクピア瀬田店
店頭で直買い(カウンターまで自分で持っていくのが恥ずかしかった)
36,000円
↓
ヤフオク出品LD-BOX1&2
5500円で売れた
|
◎キャラクターデザインが絶品。
洞沢作監のペルシャがほっぺが出っ張ってて気持ちいい。
岸義之の絵もいい。
好きな話:
第1話「迷いこんだ夢の国」、
第5話「必殺!チャンピオン」、
第6話「真珠貝のロマンス」、
第12話「六ツ子ちゃん大行進」、
第13話「炎の町内ランナー」、
第14話「想い出はセピア色に」、
第21話「凍りついた学と力」、
第24話「編みかけのセーター」
(8/24=0.33)
|
クリィーミーマミ
フェザースターボックスT
|

|
大阪日本橋ヤマギワソフト
電話で在庫確認してもらい購入
42,000円
|
○絵(とくに背景と表情)が細かく美しい。
話が現実に縛られているのが残念。
絵はおもしろいけど、話が地味でつまらない。(他のぴえろ魔法少女についても言える。)
個人的には森沢優が好きじゃない。
|
クリィミーマミ
フェザースターボックスU
|

|
大阪ヤマギワソフトで
店頭購入
36,000円
|
○同上。
|
魔法の妖精ペルシャ
ラブリードリームボックスU
|

|
大阪ヤマギワソフトで
店頭予約購入
36,000円
|
◎やはり洞沢ひとりで支えるのはつらい。
出番が多すぎておおかた手抜き。
好きな話:
第38話「疑惑のおじいさん」、
第41話「時をかけるペルシャ」、
第45話「涙は春風に乗って」
(3/24=0.13)
|
マジカルエミ
マジカラットボックスU
|

|
大阪ヤマギワで店頭予約購入
(特急で片道3時間半もかかる)
30,000円
↓
ヤフオク出品
LD-BOX1&2
8000円で売れた
|
◎大阪のヤマギワソフトで買ったとき、カウンターの後ろの棚にこれが5箱もあった(予約注文品)。
私の他に持っている人も多いはずだ。
好きな話:
第21話「がんばれ!ドキドキゲーム」、
第28話「ツキが落ちれば陽が昇る」、
第32話「お風呂場でドッキリ!」、
第38話「さよなら夢色マジシャン」
(4/18=0.22)
|
パステルユーミ
フラワータウンボックス
|

|
大阪ヤマギワで
店頭予約購入
長らくお世話になりました
42,000円
↓
ヤフオク出品
7250円で売れた
|
△ブスすぎる!
オエ〜!!
好きな話(過去):
第1話「街は魔法で花ざかり」、
第2話「ステキな魔法の使い方」、
第3話「よろしく冒険ガール」、
第5話「紙ヒコーキからの伝言」、
第13話「おまかせキューピッド」、
第15話「妖精がくれた音楽会」、
第16話「すみれ色の初恋」、
第19話「花びらのステップ」、
第20話「花を愛してみませんか?」、
第25話「忘れないでメモリー」
(10/25=0.4)
|
マジカルエミ
蝉時雨LD
|

|
ヤフオクでのはじめての買い物がコレ
落札価格3万円
定価1万円ぐらい
|
○OVAにしてはよくやった!ただ、高岡作監の舞がテレビ版に較べて女の子になりすぎているのが、少し面白くない。
夕立後の虹のシーンで、外側の虹(副虹と言う)の色の配列が実際とは逆になっていることはあまりにも有名。
|
マミ・ペルシャ・エミ
艶姿魔法の三人娘LD
|

|
ヤフオク
落札3万円と1万円
定価8千円ぐらい
|
△たんなる総集編。
2枚買って、1万円のボロいのは時々見て、3万円のイイのは押入れにて保管。
|
ペルシャ
回転木馬ビデオ
|

|
ネルオフさんちの魔女っ子フリマ
希望価格は5千円だったけど、相手が女の子だったので特別に1万円で買った
定価\9,800-
|
○三人娘に負けない総集編。
テレビの編集部分は確かにみーなさんの声だけど、おまけの落語の部分はTARAKOの声にしか聞こえない。
|
魔女っ子クラブ四人組
A空間からのエイリアンX
ビデオ&LD
|

|
どっちもヤフオク
ビデオは3千円くらい
LDは3万円(舞ちゃんかわいい!)
ビデオもLDも定価\8,800-
|
○魔法少女が全員出てくれるのは嬉しいが、顔が同じで服と髪形が違うだけ。
高木弘樹の面長の顔型がいい。
月面に不気味な敵がいて、みんなで力をあわせて戦うところが、最近の少女アニメっぽい。
それにしてもペルシャって100m8秒の俊足じゃなかったっけ?
|
ファッションララ
ハーバーライト物語
ビデオ&LD
|

|
ヤフオク
ビデオは5千円くらい、
LDは2万円で
定価は
ビデオ\11,800-
LD\9,800-
|
◎OVAだけあってロリコン気質。バイクのお兄ちゃんがぞろぞろ出てくる。
ぴえろ魔法少女でロリコンなのはコレだけ。(つまり、みほに中性感がない。)
ビデオのほうには、みほちゃんがリボンを振るCMが2本も付いている。
|
ファンシーララ
ビデオ&LD
(ビデオは1巻のみ)
|

|
ともにヤフオク
ビデオは第1巻のみで1,000円
LDは全9枚とCD3枚で24,500円
定価は
ビデオ\5,000-
LD1枚\6,000-
CD1枚\2,500-ぐらい
↓
ヤフオク出品LD9枚セット
1万円で即決
|
◎魔法少女の現代版。オレに言わせりゃ、旧魔法少女シリーズの改良版。キャラクターの中性感はシリーズ中最強。魔法少女の何たるかが、これを見ればズバリわかる。
絵は“ピキピキパンパン”していてメリハリが利いててカッチョいい。
|
クリィミーマミ
トリプルファンタジー
|

|
ヤフオク
29,999円
定価3万円ぐらい
|
◎TV版の絵はダメだけど、これはいい。
「永遠のワンスモア」の森沢優がかわいい。
|
魔法のプリンセス
ミンキーモモLD−BOX
1&2
|

|
ヤフオク
32,200円
定価
7万円ぐらい
|
○話が現実に縛られず自由で楽しい。話の面白さを中心に見ていけば、ムードがおいしい。絵はオンボロだけど、ムードは美少女。
けど、絵でカバーが効かないので、つまらない話のときは寝るしかない。
空モモのほうが、海モモよりもぴえろ魔法少女よりもギャグでは上!知的に面白い。ぴえろ魔法少女なんてとりえは少女美だけ。くだらねえ。
〈空モモを見るコツ〉空モモは4話に1話が本命なので、まず本命の回をさがして、あとはそこだけを繰り返し見るのが長く楽しむコツだ。穴埋めの回は当然見ても面白くないので、見ないほうがよい。
好きな話:
第15話「暴走列車が止まらない」、
第19話「機械じかけのフェナリナーサ」、
第46話「夢のフェナリナーサ」
(3/63=0.05)
|
魔法のプリンセス
ミンキーモモ(新)
vol.1〜17LD+
夢にかける橋LD
|

|
ヤフオク
2万5千円
定価11万円ぐらい
↓
ヤフオク出品1万円で落札
|
◎空モモより海モモのほうが男っぽくていい。
マンガっぽい軽いノリの話とメリハリの利いた絵が楽しい。
三島利佳、梶浦紳一郎、わたなべひろし作監の面長のモモがいい。
ぴえろ魔法少女と較べると、絵が簡単で味気ない。
好きな話:第1話「ハロー、ミンキーモモ」、第14話「昔々のモーニングコール」、第15話「忍者出現!忍びのモモ」、第25話「あぶない結婚記念日」、第26話「踊る大ウサギ」、第27話「笑ってチェリードール」、第28話「サバイバルで行こう!」、第31話「モモのホテルは星いくつ!?」、第34話「いたずら妖精パニック」、第41話「悪い子の国で大冒険」、第42話「ナイショの海の人魚伝説」、第44話「北の国の伝説」、第46話「間違いだらけの神様」、第52話「出動!おたすけ隊」、第53話「走れ夢列車」、第55話「悪夢のお願い」、第59話「夢に唄えば」、第60話「夢の彼方に」(18/62=0.29)
|
ミンキーモモ(新)
旅立ちの駅ビデオ
|

|
ヤフオク
(いちいち大阪まで行かなくていいので便利)
1,000円
定価\5,800-
|
◎「旅立ち」がかけことばになっている。
わたなべひろし先生のモモが好きな私は大満足。なんたって、モモが2人も出るんだもん。
おまけにミリィもかわいくて、うれしさいっぱい。
わたなべひろし先生の絵が好きな人は楽しめる。
|
とんがり帽子のメモル
マリエルの宝石箱ビデオ
|

|
ヤフオク
6,000円
定価\7,800-
|
△絵がメルヘンぽくっていいが、メモルはオモチャでマリエルはブス。
むかし見たときはハマっていたなあ。
|
魔神英雄伝ワタル
創界山英雄伝説ビデオ
|

|
ヤフオク
12,000円
定価\5,000-
|
△LDが見つからなかったので、焦って買った。
すぐあとにLD−BOXが出たので、ガッカリ。
|
魔神英雄伝ワタル
創界山完全大絵巻LD
|

|
ヤフオク
8万円
定価8万円ぐらい
↓
ヤフオク出品1万円で売り
|
○ワタルのヒミコがかわいいのだー!!
シバラクのおっさんもおもしろいゼッ!
クラマなんかどうでもいいっ。
|
トムとジェリーLD
スペシャルBOX
Cartoon Festival
|

|
ヤフオク
落札価格4千円
定価2万円
|
◎アニメを芸術(アカデミー賞)にまで高めた作品。声がなくても話がわかる。
小学生のときテレビでやっていた。声はトムが八代駿、ジェリーが太田淑子だった。
こんなすごいアニメを作れる国と戦争したって勝てるわけがない。
|
レインボーマンビデオ
1,2巻(第9話まで)
|

|
ヤフオク
6千円
定価2百円ぐらい
|
○ダビングを送ってきた。
あとで出品者の評価を調べてみると、自分以外にも被害にあっている人がいた。
ふんだくりで終わらなかったのは、私の対応が上手かったからだろう。
1,2話がとくにおもしろかった。
|
キャッ党忍伝てやんでえビデオ
@、B、H
|

|
ヤフオク
(約1年待った)
第1巻13,000円
第3巻7,750円
第9巻6,000円
定価各巻6千円ぐらい
|
◎ヤフオクで1年も出るのを待った甲斐がある。まえにTvQ(福岡のテレビ東京系)でシリーズの後半だけ見たことがある。そのときメチャメチャ面白かったので、前半どうしても見たかったのだ。
こんな面白いアニメ生まれてはじめて見た!!
ドタバタ感とバカバカしさが面白い。落ち着きがなくて最高!休む暇がないくらい絵がピコピコよく動く。
おミッちゃんの絵がかわいい。プルルンはたいしたことない。
ここまでバカバカしいアニメはもはや貴重品。
|
アップルシードLD
|

|
ヤフオク
¥8,000−
(送料込)
定価1万円ぐらい
|
△洞沢由美子:キャラデザ・作監/片山一良:監督・脚本/GAINAX:製作
見るよりも、ただ持っていたいから買った(洞沢ファン)。
前に「ファッションララハーバーライト物語LD」を買った人からまた買った。こんどは美品でした♪
SFアニメは機械ばっかり出てくるからいやじゃあ〜。アメコミ調の赤毛のおばはんがかっこいい。いっぺん見たら飽きる。
|
幻夢戦記レダ
DVD
|

|
Web通販(代金引換)
6321円(送料、手数料込)
5220円(販売価格)
5800円(原価)
|
○「アニメ美少女大百科」(ケイブンシャ)の表紙にでっかく出ていたので買った。
DVDプレーヤーをまだ持っていないので、パソコンで再生して17inchCRTモニターで見た。
1985年東宝。なんたって、“制作費6000万円、原画3万枚、70分”ですから…。
|
地球防衛企業
ダイ・ガード
ビデオ
|
 |
Yahoo!オークション
落札価格1,000円
送料込で2,140円
定価6,000円 |
×コンセプトだけで、ディテールがない。とにかくかったるい。わかりきったことばっかりやっててつまらない。あえて言えば、敵を倒した後のキメのワンカットがあるくらいだ。
こんなの見てたらバカがうつる。
これで2,140円はあまりにも高い。
放映中は、アニメ雑誌でさんざん大きく取り上げられていたのに、しょせんテレビ東京のアニメなんてこの程度か。
詐欺だあ〜!! |
愛の戦士
レインボーマン
LD−BOX
全話
|
 |
Yahoo!オークション
22,500円
(ただし、解説書なし)
定価8万円ぐらい |
△全体的に暗いイメージで楽しくない。しかし、M作戦編とサイボーグ軍団編はまあまあ面白く見れる。とびきり面白いのは、第1・2話のダイバダッタが出る回と、電流人間エルバンダの出る回くらいだ。あと、レインボーマンが分身合体の術を会得する回も、久しぶりにダイバの気合がこもっていておもしろかった。その他の回は、トロ臭い話ばっかりでつまらない。
役者の演技力ばかりに頼っていて、特撮が手抜きすぎるのが欠点。 |
仮面の忍者
赤影
第二部『卍党編』
LD-BOX
|
 |
Yahoo!オークション
4800円!
(お買い得)
定価\19,000-
|
○子供の頃「夏休み子供劇場」で見たときは、ギヤマンの鐘を見るたびに涙を流して感動していたけど、今見ると大したことない。ドラゴンボール第2部「レッドリボン軍編」と似ている。子供にとっては、ハマるパターンなのだろう。鐘の音がどうしてもNHKのど自慢に聞こえる。
全13話の中でも、倉田順次監督の回(13話中8話)が面白かった。小野登監督の回(13話中5話)は途中で眠くなる。とくに魔老女の出る回は最後まで見られない。
テレビのが面白くて、横山光輝のマンガも買ってみたけど、話が全然違っていてつまらなかった。 |
天使になるもんっ!
DVD
vol.1
|
 |
Yahoo!オークション
1200円
定価\5,000- |
×絵柄がマンガチックで私の好みじゃない。
ネタが若すぎて私じゃ付いて行けん。
|
スペクトルマン
LD-BOX
1&2
|
 |
Yahoo!オークション
\30,000-
定価12万円ぐらい |
◎特撮ってのは、実在と空想のごちゃ混ぜなんだから、大人から子供までみんなが楽しめるんだよ。
『宇宙猿人ゴリ』→『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』→『スペクトルマン』と3回もタイトルを変えた大人気特撮番組。今から30年以上も前の作品なのに、蒸気機関車が出てくるシーン以外は、まったく古さを感じさせない。
第1〜20話まで◎。Hi-Visionじゃないけれど、画面にキレがある。怪獣に見ごたえあり。第21〜35話までは△。お義理でお付き合い。苦しかった。第36〜63話までは○。特撮の見ごたえが中盤に較べてやや復活。うれしかった。
前半で怪獣の造形に眼をひきつけておいて、後半では話の面白さに持ってゆく。大変ためになった。
昔はネタがあったよなぁ。
LDで十分面白いので、DVDを買う気にならない。 |
トムとジェリー
DVD
全10巻 |
小中学生のころ、
大ファンでした。
(TV入れ)

ぼやき…トムとジェリーはキャラクターの出来がいまいち。色や形が見ていてあまり気持ちよくない。灰色のトムがいや。背景も丁寧すぎてゴチャゴチャしすぎて見苦しい。話も数が多いだけで、ほとんどマンネリ。作り手側の嫌気が漂っている。トムとジェリーなんかより、バックスバニー劇場のほうがずっと面白い。
1.最後にトムがギロチン刑にあう
話が好きでした。
2.高知学芸の図書館で
首刈族の首が籠に入っている
写真を見たことがある。
↓
Vガンダムのザンスカール帝国
(苦しい?) |
ヤフオク
落札価格\18,200-
定価各巻2千円ぐらい |
◎安いと思って衝動買いした。買って損はない(あまり得もないけど)。
声優がトムが肝付兼太・ダン小路、ジェリーが堀絢子(あやこ)・チマで、昔テレビで聞いた声と違っている。
各巻ともハンナ&バーバラとチャック=ジョーンズが両方入っている。あと、エイブリーとハンナ&バーバラのドルービーも付録に付いている。
魔法少女を見るように楽しむわけにはいかないが、闘う系のアニメとして見れば十分楽しめる。
絵のレベルは現在でも通用するし(むしろ現在のほうが見劣る)、アメリカ動画のおもしろさが満喫できる。
ハンナ&バーバラの絵は円的で、チャック=ジョーンズの絵は直線的だ。私は直線が好きなので、チャック=ジョーンズの絵もハンナ&バーバラと同じくらい好きだ。デイッチのもポップでいい。 |
マジカルエミ
DVD-BOX
1&2 |
 |
アシーネe-shopでネット通販
各巻\31,500-(税別)
定価\35,000-(税抜) |
◎定価の1割引か…。でも送料0円だから安いか。(私事)
たしかにDVDだけあって、絵の細かいところまでよくわかるし(LDでは細かいところがつぶれて見えない。例えば、将のアッカンベーや小金井の旗)、微妙な色合いも反映されている(LDだと薄い青色が見えない)。音質もファインできれいに聞こえる。でも、大雑把に言えば、LDでもDVDでもそんなに違いはない。特典の『蝉時雨』はよかった(画質はLDと変わらんけど)。『雲光る』は絵柄が現代風で幼児心理を描こうとした意欲作である(私には共感できなかったけど)。おまけの『魔法少女フェスティバル用ごめんなさいフィルム』はすごくおもしろかった。
|
魔法のエンジェル
スイートミント
CD |
 |
ヤフオク
落札価格\8,250-
/定価\3,000- |
◎出品者が女の子なだけあって、さすがにCDが帯びつきで、歌詞カード・ジャケットともみんなすっごくきれいでした(ラッキー♪)。これまで野郎から譲ってもらったモンは、みんなどっか汚い!
女の子ってほんとにいいよなっ。 みんなも女の子の出品者を狙うといいゼッ! |
ぬいぐるみ
「かわいいワッフル」 |
 |
ヤフオク落札価格\2,000-
/定価\1,000(?)- |
○出品者が男の人でした。
いつもミントの左肩に乗って偉そうにしているペンギンです。
まつげが長いから、たぶん女の子なんだろう。
「ペンペェ〜ン」バカすぎー。 |
うる星やつらCD
と
らんま1/2CD |
 |
どちらもヤフオクで落札しました。
うる星やつらのほうは
落札価格2000円ぐらい、
らんま1/2のほうは
落札価格1500円でした。
|
どちらも〇。
早坂好恵の絶対!Part2がアニソンぽくっていいと思います。なんたって、声がかわいい!西尾えつ子の“じゃじゃ馬にさせないで”は曲が整いすぎて、アニソンらしいハチャメチャ元気が足りません。
アニメの出来については、うる星やつらのほうは内容が濃くてパッと見が大したことないと思えても、よ〜く見ると作りが丹念でおもしろい作品であることがわかります。らんまのほうはパッと見はおもしろいのですが、よく見るとネタが薄い。つまり、うる星やつらは話からして濃い重たいノリなんですが、らんまは絵の上辺のおもしろさに尽きる軽いノリの作品であると言えます。うる星やつらもらんま1/2もともに独自のおもしろさがあり、優劣がつけがたいです。 |
スイートミントかるた
セイカノート製 |
 |
ヤフオクで落札2600円
定価は600円。
|
中身は新品同様できれいだったのですが、箱のすみっこにちょっとした汚れがありました。でも、気持ち的には許せる範囲内だったので評価は〇です。じつは、パッと見で箱に書いてあるミントの絵がかわいかったので衝動買いしてしまいました。あとで写真をよ〜く見ると、汚れがついていることがわかるのですが、すでに手遅れでした。私が落札したすぐ後に2件目が出たのですが、それは新品同様で箱も写真を見るかぎりどこにも汚れがなくきれいだったのですが値段が3500円で、とうとう最後まで落札者が一人もいませんでした。中身のかるたの絵は、思ったほどきれいでもかわいくもなく、雑なチャチな絵柄だったので、気が抜けました。正月に一度くらい遊ぶのならこれでも十分でしょうが、鑑賞向きではありません。
|
魔法の妖精
ペルシャ
DVD-BOX
1&2 |
 |
ネットショップ・アシーネで通販
販売価格32400円。
消費税1620円。
合計34020円。 |
評価は◎です。
BOXのデザインがどことなく凝っていてかわいいし、ジャケットも洞沢先生の絵で統一されていてマジカルエミよりは出来がいい(と私は思う)。なんと言っても、豪華さがありますよ。
中身もさすがにDVDだけのことはあって、背景の色合いが断然素晴らしい!動画はLDよりもかなり細かいところまではっきり見える!カッパの顔がよく見える!!絵の活きがいい。LDとDVDじゃ全然違う。音も澄んでいて、LDではまったく気づかなかった音まで聞こえる。岡本舞子の歌がうまく聞こえる。
マジカルエミではもとの絵の出来がいいのでLDでもDVDでもあまり違いが目立たなかったが、ペルシャではその差が大きい。絶対買うべし。 |
ケイブンシャの大百科別冊
ヒロインスペシャルD
魔法のエンジェルスイートミント |

表紙

問題のページ

拡大図
後日譚:
ヤフオクに出品したら
5000円で売れた。 |
ヤフーオークションでの落札価格が9250円もしたのに、不良品だったので評価は×。定価は、たったの400円。表紙も薄汚れて汚かったけれど、これは大目に見て許せる範囲。表紙をめくって1ページ目と7ページ目に鉛筆でのちょっとした落書き(1cmぐらいの横線)がありましたけれども、古本にはよくあることなので大目に見れます。ほかに、ページの下隅の手でページをめくるところに、小さなしみとか黒い汚れとかあります。問題は29ページ目と34ページ目の間の白黒ページが2枚4ページ分も引き破られて欠落していることです(左の写真を見られたい)。この点についての説明は商品の情報では一切触れられていなかった。あえて言えば、『古本』とただ一言書いてあるだけ。今思えば、出品者からのメールも普通の出品者とは雰囲気がちょっと違っていた。そもそも「ゲイブンシャ」なんて言う奴にろくな奴はいない。今回は気張っていたので、私も応対は慎重にしたので問題はないはずだ。その出品者の名は、hirokororin2だ。(実名は伏せておくことにする。)今回は私もボケていて、入札前に出品者の評価をよく調べなかった!(さっき見ると、悪い評価が5件もあった。)今回は、私からの出品者の評価はしないことにした。
レインボーマンのビデオのときにもだまされたけれど、代わりの録画テープをきちんと送ってくれたし、レインボーマンは本命ではないので許せた。今回は、スイートミントなのでかなりこたえた。ヤフオクでは、ときどきこんなことがあるので諸君も注意されたい。くれぐれも入札前には出品者の評価を見よう。 |
とんがり帽子のメモルDVD−BOX
(6枚組)
|

ヤフオクで買った。
送料込みで8800円。

第1話のサブタイトル直前に現れる
販売元の会社のメールアドレス
(下部に見える緑色の英字)
泣けます!
線がやわらか〜い。
|
◎値段から察せられるように、香港製の海賊版です。でも、正規品との違いは、第1話のサブタイトルの直前に現れる販売元の会社のメールアドレスだけです(下の写真を参照)。はじめて見たときは、ちょっとガックリきました。
もちろん、第1話から最終回の第50話まで全部入っています。画質、音質は国内のDVDとほとんど変わりませんが、ところどころ画が少しぼやけるところがあるようです。でも、私にとっては気に障るほどのものではありませんでした。
映像特典もてんこ盛りで、
@劇場用作品『とんがり帽子のメモル』S60.春
A15秒バージョン予告篇集
B光と風の詩
Cマリエルの宝石箱のエンディング
D第1話予告篇
E山野さと子ショー
F『とんがり帽子のメモル』カラオケ
GOP&EDノンテロップ版
と、ありったけ詰め込まれています。
正規品を買えば約10万円はするでしょうから、ほぼ1/10の価格で買えるわけです。
総合的には、ひさびさの大満足でした。
|
サイキックアカデミー
煌羅万象DVD
(1枚組) |

ジャケット

ミュウのシュミズ姿に
萌え〜。

ファーファ
(お気に入り) |
ヤフオクで
即決
\1800
(送料込) |
◎これまた海賊版。これ1枚にOP「Say Over」と第1話から第24話(最終話)までの本編とED「Love
angel」が詰まっています。1枚に24話も!?と思われるかもしれませんが、1話が7分程度しかありませんから納得いきます。日本では4枚のDVDとして\23,200-ほどで売られています。この内容で\23,200-はあまりにも高すぎる!海賊版のほうがreasonableです。少しは日本も香港を見習うべきでしょう。
再生するといきなり中国語の字幕が出てビックリしますが、もちろん字幕は消せます。音声はステレオで、音声、画像ともに大変美しい!CSのキッズステーションで見たときよりもきれいでした。CSは固定ビットレートでDVDは可変ビットレートだから、CSのほうがDVDよりも情報圧縮による歪みが出やすいのだ!?テレビを超えているなんて、さすがDVDですね。
それにしても、ファーファちゃんはかわいいなあ。 |
魔法のアイドル
パステルユーミDVD-BOX |
 |
ネット通販e-shopアシーネ
39690円(税込)
定価
42000円(税抜) |
いいっ!
絵についてはマジカルエミに次ぐ名作だと言っていい。マジカルエミほどではないってとこが欠点。
ペルシャ、エミ、ユーミのDVDは眼の保養に良い。
10万円前後の発色の良いDVDプレーヤーで見ると、絵が活きて面白い。 |
セイカのかわいいきせかえ
魔法のステージ アイドルココ
&
ミニきせかえ(おまけ) |
 |
ヤフオク
落札価格300円
定価
大200円
小100円
計300円 |
ユーミちゃんのおかげでテレビに出られなかったわン
フューちゃん&とぅも郎(エズいしゃれ)
しかし、どうしてぴえろの魔法少女は太めの女の子ばかりなんだろう?(スイートミントの魅力がスレンダーってのも納得。) |
魔法騎士
レイアースOVA
1〜3話
1枚組DVD |
こんなやり方も
あるんですね。
これでも獅堂光?!
テレビで見たのとずいぶん
顔が違うなあ(吐)。
陽明王キャラが嫌いな方は、
TV版のを買ったらよいでしょう。 |
ヤフオク
落札価格1700円
(送料込) |
これまた香港製海賊版DVD。(製造元Manga、発売元ワンダーショウ)
国内正規品でも7800円だから、たいして安くはない。
3度目の正直で、やっと美品がいただけた。
パッケ、ディスクとも問題なし。
ただ、ちょっと画像がブレるところあり。 話的には、おもしろくもつまらなくもなく、
絵的には、それほど美しくも汚くもなく、
とっても無難な作品でした。
この程度の作品にいちいちお金をはたくのは、ちょっと無駄遣いしすぎ。だってAT-Xなら、ただで見られるかもしれないじゃないか!? |
魔法のエンジェル
スイートミント
原画&
トレス画 |

↓

かわいいっ! |
+WANTED
AUCTION
800円
(送料別) |
私のお気に入りの第20話『宝石泥棒をつかまえろ』の最後の端のシーンの原画でした(EDテロップに名前は出てきませんが)。間に2枚動画が入ります。
原画とトレスが大違い。
一般顔が描けるのが原画マンで、それを特殊顔に変換するのがトレスマンだ。トレスマンのほうが大変そう。
|
新モモ
DVD-BOX
全3巻 |

なんと!BOX3のDISC11の
未放送3話はステレオだった! |
ヤフオク
落札価格
44500円
(送料別) |
◎LDに較べてDVDは
絵に味がある!
LDではあまり面白くなかった回も、DVDで見ると楽しめる。
海モモは空モモに較べて絵が綺麗だし、話も真面目でいいっ!
洗練された子供の娯楽だ。 |
魔法のエンジェル
スイートミント
セル画6枚セット |
 |
ヤフオク
落札価格
3200円
(送料込みだったが、ゆうパックにしてもらったので追加料金を取られた) |
○エスキモーのミントがかわい一!
封を開くとセル画のフィルムの匂いがプンプンしました。今でも部屋中プンプンしています。それにしても、セル画6枚で3千円そこそことは安い。この安さはアニメの中でも別格では?
|
魔法のエンジェル
スイートミント
デラックス
セル画セット
(17枚) |

 |
ヤフオク
落札価格
3600円
(ゆうパック着払い)
|
×酒に酔っ払って、ついフラフラと入札してしまった 不覚 そして、落札してしまった… 落札価格3600円… こ、こんなもんが!? ハズレセル画の山だあ〜〜〜 キミ、どれか欲しいのある??
あ、それから、背景付きセル画が2枚ありました 背景は普通の画用紙に水彩絵の具でサッと描かれていました(左下2枚) いわゆる、書割(カキワリ) こんなのはじめて見た! さっすが、ドラゴンプロ!
|
魔法のエンジェルスイートミント
セル画6枚セット |
 |
ヤフオク
落札価格
1800円
(ゆうパック着払い) |
○これまでで一番まとも。
セル画集めも、もう、飽きた。
これといってなんですが、ミントの髪の色ってほんとに青いんですね。これって、ミント色っていうんですか〜? |
ミンキーモモ 夢にかける橋・旅だちの駅DVD+特典CD付 〈期間限定盤〉 |

本編のDVDよりも、
おまけのCDがよかった。
|
Amazon
通販
5200円 |
◎『夢にかける橋』『旅立ちの駅』安っぽい映画みたいで、ともによかった。
“橋”とか“駅”とかに意味が象徴されているんだよね。
最後に出てきた近代的な橋が、なんか時代逆行的だよね。橋を壊す意義もはっきりしない。だって、新しい橋は車が通れないじゃないか。
『旅立ちの駅』では、二人のモモが暗い話を精一杯支えてくれているが、『夢にかける橋』では、話と海モモのキャラが全然似合っていない。モモは派手すぎ。もっと清楚で可憐な少女のほうが似合っている。 |
スタジオジブリ作品集
DVD |

Anime Cartoon製 |
7500円
送料込 |
○多くは語らず。収録作品は、
1.風の谷のナウシカ(アベック)
2.おもひでぽろぽろ(ロリコン)
3.となりのトトロ(癒し系)
4.平成狸合戦ぽんぽこ(お気に入り。宮崎アニメの絵柄の持ち味が最高に活かされている。)
5.紅の豚
6.天空の城ラピュタ(アベック)
7.火垂るの墓
8.魔女の宅急便
9.海がきこえる(絵柄が土佐弁とミスマッチ。イヤミか!?)
10.On Your Mark
11.耳をすませば(癒し系)
12.もののけ姫(悪魔狩り) |
劇場版
デ・ジ・キャラット 星の旅
初回限定版 |

OVA「くちからバズーカ」
最高!!
いっぺんでぴよこのファンに
なりました。 |
ヤフオク
4100円
送料別 |
◎豪華10大特典付!!
@スペシャルファンブック;いわゆる真面目な同人本
ADVDBOX;これは、よかった
B限定デ・ジ・キャラット フィギュア;でじこは好みじゃない
C映画サントラCD;しょぼい
D塩ビキーチェーン;絶句
E特製ライナーノーツ
Fデ・ジ・キャラットC.C.G;
Gアクエリアンエイジ;わからん
Hポストカード;切手がいる
Iステッカー;いわゆるシール |
DiGiCharat
DVD
全20話 |

Manga製 |
ヤフオク
2500円
送料込 |
○よ〜く見ると、国内正規品ほど画質が綺麗でないし、音割れがする。海賊版にそこまで要求してはいけない。どこに欠陥があるかを探しながら見ることも、海賊版の醍醐味です!
第一、正規品で全20話買うと、2万円ぐらいはするんでしょう?
だから、多少の傷は大目に見ましょう(一箇所瞬間的に画像の乱れがあったが、許容範囲内)。
OPはロリコンだが、本編は軽いギャグで、『にょ』にも通じている。この絵に見慣れると、『にょ』も楽しめるにょ。ロリコン(少女愛)は、魔法少女(男女の不可弁別性)とは異質の味にょ。
『ぱにょぱにょ』はうさだが出ないから退屈。等身大じゃないし。 |
魔法のステージ ファンシーララ
DVD |

Manga製 |
ヤフオク
2990円
送料込 |
◎これは美品のように思う(まだあまり見てないから断言できないが)。ただし、音声がモノラル(SUBにして聴こう)。
このように、あまり人気がないようなやつは結構美品が手に入ったりするもんです。(狙い目)
本命のをやると怖いおじさんたちが日本から香港に文句を言いに行くでしょう。それはさて置き、
魔法少女は究極の癒し系アニメです!
“アイドル修行中”にすれば、クリィミーマミとマジカルエミの両方が取れるわけだね。おまけに、2クールで終わったからユーミも取ってる。 |
デ・ジ・キャラットにょ
BOX1&2
DVD6枚組
|

BOX1
製造元不明
第1話から第48話まで収録

BOX2
Manga社製
第25話から第50話まで収録
|
ヤフオク
7200円
送料込
↓
BIDDERS
出品
8600円
送料込で
売れた! |
△2つのBOXに6枚のDVDが入っていました。第1話「でじこだにょ」から第50話「おもちゃんが無くなるにょ?」まで収録されています。
が、第25話「プリンセス修業はいい調子にょ」から第48話「伝説の竿が欲しいにょ」までがBOX1とBOX2とで重複していた!つまり、BOX1には第1話から第48話まで収録されていて、BOX2には第25話から第50話までが収録されていたのだ。(怒)
そのほか、ステレオのはずなのに、主音声が弱すぎて副音声しか聞こえない。主音声にノイズが混じって音割れがする。ときどき縦筋のゴーストが見え、色ブレがある。予告編が全部カットされている。『ばんぐみのさいごにすてきなプレゼントのおしらせがあります。 おたのしみに☆』という本放送時そのままのテロップが頻繁に流れる。要するに、たんなるビデオテープのコピーでした!(最悪)
今回は、海賊版の限界を思い知りました。ただ安く付けばいいというものではありません。面白い作品ならなおさらです。(反省)
本命は国内正規版のを買うっきゃないっ!!
こちらが評価するより先に出品者のヤフオクIDが削除されていました。 |
魔法のプリンセス
ミンキーモモ(空モモ)
DVD-BOX1
|

INDIAN
International Inc.製
HongKong |
ヤフオク
8400円
送料込 |
◎Disk4枚に1〜24話まで収録(本当は全話収録かと思って入札したけど)。OPの終りにちょっと違いがあります(ヒミツ)。
以下出品者の評価より引用。
5ページ中1ページ目を表示 前のページ | 次のページ
評価: 非常に良い(^o^) 出品者です。評価者は niconico_7 (65)
★DVD★【魔法のプリンセス ミンキーモモ】4枚組 送料込み既決 (12月 21日 17時 58分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:本日無事届きました。“正規品”だけあって画像はとってもきれいでした。BOXはこちらのほうが国内のものよりデザインがいいと思います。大満足です。ありがとうございました。 (12月 26日 21時 40分) (最新)
ちと、ほめすぎましたかにょ?
同日、この出品者のヤフーIDが削除されたことは言うまでもない…。(ウソ)
画質は十分高く、海外正規版とは思えないほど。すばらしい出来。もしかしたら、国内版以上?
|
DiGiCharat
DVD
vol.1〜9
|
vol1&2はアニメファンなら必携。

あとになるほど面白い。
もっと長く続けて欲しかった… |
ヤフオク
落札価格
20500円
(送料別)
↓
ヤフオク出品vol.1&2
3000円で売れた。 |
◎DVDボックスはゲーマーズのポイントサービスの物だそうで、すばらしい出来でした(ヒミツ)。
デ・ジ・キャラットは、かわいくておもしろくていいと思います。
ほっけみりんって車に轢かれた猫のことだろ?≒ちよ父 |
デ・ジ・キャラットにょDVD
vol.1〜10&プリンセススクール編DVD-BOX
ここまで‘絵の可笑しさ’にこだわった作品は見たことがない。わざとらしい‘人情入れ’も立派なギャグになっている。
プリンセススクール編は、一見してマンネリかと思わせるが、話によっては以前にも増して味わい深いものがある。
私がAT−Xで見だしてから、歌のレベルが低下したように思う。ごめん。 |
はっぴとぼうしがついてるにょ
デ・ジ・キャラットの中では
にょが一番好きです。
たとえ子供向けであっても、
私はにょが好きです。
を見て
興奮のあまり全話買いました。

プリンセススクールBOXも
買ったにょ。
特典ディスクの
『動かない絵のアニメ』も
きりっとして
いい味出てるにょ。
りんなとゆうれいちゃんが
見たものは、
両方とも
番組本編中に出てくるよ。 |
Amazon
通販
9万円ほど
(早めに予約すれば、かなり安くなる。) |
◎にょは絵がかわいいので好きです。TBSのデ・ジ・キャラットは、線が細くてディテールが細かいけど、かわいさではにょに劣る。TBSのデ・ジ・キャラットは不必要な線が多く、テレ東のにょは絵がすっきりしていて見やすいともいえる(子供向け)。TBSのデ・ジ・キャラットは絵が冷たいが、テレ東のにょは暖かい。TBSはキザだが、テレ東はお高ぶったところがない。テレ東万歳!
にょはテレ東バージョンの子供向けのデ・ジ・キャラットであって、絵が子供好みの簡単絵なのだ。でも、絵が適当なほうが、間が抜けてて笑える(お義理)。
それに、設定ではでじこは10才のはずだが、TBSのデ・ジ・キャラットのでじこは10才にはとうてい見えない(バイトなんかしてるしー高校生みたい)。その点、テレ東のにょのでじこのほうがでじこが小学生ぽくって、より設定に忠実だといえる。 |
ぴよこにおまかせぴょ!
DVD上下巻
限定版 |

バカバカしい。買い損。 |
上ブロッコリー通販
7150円
(送料別)
下ヤフオク
6460円
(送料別) |
◎ぴよこがかわいい。でじこのライバル役としてのぴよこは、いわば嫌われ者で、嫌われ者はいつも独りぼっちで寂しいから、リク・カイ・クウの三人組をお供にしてあげたのでしょう。
第5話「みんなでオエ描きぴょ」の元ネタは、ペルシャの第46話「時をかけるペルシャ」でしょう(わかる?)。 |
ぱにょぱにょ
デ・ジ・キャラットDVD
全4巻
初回限定版 |
 
意外に面白い。
(幼稚園児の洗脳?)
私も幼稚園の頃は、
好きな気持ちでいっぱいで
嫌いなものがなかった。 |
ヤフオク
15000円
(送料込) |
◎美品でした。初回限定版で特典もゾロゾロ(ボックス、コースター、マンガ、設定資料集、テレカ、バッジなど)付いています。
ぱにょぱにょは毒味がなくてチビキャラでよい子のための健全なアニメです。 |
フィギュア
スタンプ
コレクション
全5種類 |

中国製にょ
(ラムネつき) |
ヤフオク
1500円
(送料別) |
○左から、ゲマ、ぷちこ、でじこ、うさだ、あかりです。お菓子のラムネもついていました。人形は下がスタンプになっていて、ペタペタ押して遊べます。
うさだの耳も取れてなくて、商品としては問題ありませんが…
衝動買いです。自分がどうして買ったのかあとから全然わかんなーい!(アホ) |
うる星やつら
DVD-BOX2
BOX1は恋愛ネタ・エッチネタが中心で、私は恋愛物・エッチ物に興味がないから、BOX2にした(それが私のポリシー)。おかげでクールでニヒルな内容に大満足。ほとんど若者の心をバカにしているだけ。でも、マジなところはちゃんと決めている。そこがまたいいね。 |
有名なだけで、
面白くはない。

ギャグの味わいが絶品。
ギャグというより
お義理笑い。
漫画家は大卒で
威張るな。
実力で勝負しろ。
マンガよりもマンガにないところのほうが面白かった。
|
Amazon
通販
12
万
円
(アマゾンの流通センターから私のところまでは飛行機でも半日はかかるのに、なんと注文の翌日に届いた!こんなに早いの見たことない。) |
初回限定版でした。Amazonはいつ注文しても初回限定版です。
もとの絵の出来はいいかもしれないが、DVDの出来が悪いので絵が曇って見える。画質がLDとほとんど同じで不愉快。慇懃なギャグが鬱陶しい。だるいギャグで気持ちが晴れない。諸星あたるの女好きのヘラヘラした性格が男らしくなくて不愉快。 |
魔法のエンジェル
スイートミント
DVD-BOX |
○に注目↓

ついにDVD化!
テレシネが、まさか
これほどだとは!? |
いきおいあまって2箱買った。
10万円。 |
◎テレシネはすごい!テレビの再放送で見たときよりもはるかにきれいに見えた。今時のアニメを見慣れた目でも充分に楽しめる。これはいける!!
ただ、特典が豪華ブックレットのはずなのに特製リーフレットに変わっていた。外のボックスの絵は新しく描きおろしたものだけど、中のジャケットの絵はどこかで見たことのあるものばかりだった。しかも4枚に減っていた。音声は、たのみこむにはステレオと書いてあったが、ケースにはしっかりMONOと書いてあった。 |
スーパーファミコン
平安京エイリアン |
退屈すぎる!

音だけリアル。 |
ヤフオクで入手
スーパーファミコンが2500円、
平安京エイリアンが1600円
(共に送料別) |
◎画面はちょっとアーケードのと違っている(街のサイズは横長だけど、複雑さは同じ。背景を黒にして欲しかった。)けど、音はかなり近い!どうです、このシンプルさ!いい味でしょう?さすが東大の人が作っただけのことはある!最近のテレビゲームは絵ばかり凝っていて幼稚でいかん!少しはこの単純さを見習え!
私はかつてゲーセンで“増殖してから面クリア”したことが2回ある。コツは、隠居掘りでひたすら粘る事。面クリした後は、超スローな動きになる。 |
デ・ジ・キャラットにょ コンプリートみゅーじっく
でじおん |

気に食わない歌のメドレーにょ。
ジャケットがかわいいだけで、
中身はおんぼろにょ。
↓訂正
『でじおん』のすばらしいところは、
DISC1がBGMでDISC2が挿入歌と
DISCによって完全に分離されていて
マニアにも納得行く仕様であることだ。
音楽も私とわりと気が合う。 |
税込価格
4200円 |
○値段が高くて“コンプリート”なんて言うから、私はてっきりデ・ジ・キャラットにょの全部の音楽が入っているかと思ったよ。
私的にはサントラをまとめたDisc1は不用。Disc2ではブゲ団の歌が男気があってよかったものの、ジョンポはただの穴埋め。OP&EDもTVサイズでガッカリ。デ・ジ・キャラット音頭の全曲が聞きたい!にょの新曲「ダイナマイト★I・N・G」が男気があって気に入った(OPアニメは新聞のCMみたいで気持ち悪かったけど)。 |
ゴクドーくん漫遊記
全1-26話(3 DVD) 字幕消去可送料込み即決! |
絵がコリコリ

うさぎとナノに萌え。
動画枚数6000枚以上!
あのマジカルエミ(第1話)でさえ
3000枚なのに。
この物語の天才的なところは、
世界を構成する要素に
実在的な意味がない
ことだ!!
心の意味合いだけで
成り立っている。 |
ヤフオク
3800円
(送料込)
振込みから5日ぐらいで届きましたが、評価しようとすると出品者さんのIDがすでに取り消されていました。 |
◎毎度おなじみの、香港製の海賊版です。不良品でしたが、なんとかなります。DISC1は音割れ、でも副音声にすればきれいに聴けます。DISC2は途中で停止、でもタイムサーチで再生すればキズをまたいで再生できます(10秒間ぐらい)。それでも、国内正規品だと全部で5万円はしますから、断然お得です。ただ、サブタイトルが英語なので、日本語のサブタイトルをインターネットで調べなければなりませんでした。
話がいいので、時間さえ許せば、ズルズルといくらでも見てしまう。一話完結でないところが珍しい。絵も味が濃くて、絵だけでも十分楽しめる(そこら辺のマンガより絵が上手い)。なんか雰囲気が、子供のころ聞いたおとぎ話の紙芝居みたいで懐かしかった。 |
スーパーファミコン
スペースインベーダー |
難しすぎる!

クソゲーではありません、
自分が下手なのが悪いんです。
名古屋撃ちで戦略立てたけど、
スピードについていけない。
(1面クリアがやっと。) |
ヤフオク
落札価格
11円。
この落札価格を見てもわかるように、これは遊べないゲームだ。やっぱりクソゲー。遊べるゲームほど、いい値段がつく。ゲーム選びのコツは、ヤフオクでいい値段のつくゲームを選ぶことだ。 |
×商品には問題ないけど、ゲームが遊べない。インベーダーゲームはブームのころ(1978年)にゲーセンで遊んだことがある。そのときも下手だったし、今でも下手糞に変わりはない。でも、自分では今のほうがちょっと上手くなったと思っている。当時はブーム全盛期で、友達がゲーセンに通っているのを先生にちくったら、なぜか私があとで呼び出し食らって尻をひっぱたかれた。友人は停学寸前だったと言ってビビっていた。 |
マイクロソフト
フライトシミュレーター2004
〈限定版〉 |
遊べるぞ!

でも、BF1942と出会ってからは、
つまらないゲームだとわかった。
(こんなのにお金をかけても無駄。) |
アマゾン通販
10,133円
(税込) |
◎大満足です。これほどつまらなさがいい味出しているゲームは他にありません。ゲーム性をほとんど何も感じさせないところが大変気に入りました。これぞ“大人のゲーム”です。
これと合わせて『旅客機で飛ぶFlightSimulator2004コース攻略テクニック 田中久也著ソーテック社2415円(税込)』も絶対買い!大変参考になりました。 |
デ・ジ・キャラットにょ BIGタオル(でじこ・ぷちこ)2枚組 |
 |
ヤフオク
3000円 |
◎写真はでじこタオルのみですが、ぷちこタオルで毎朝顔をゴシゴシ拭いています。サイズは大きめの洗顔タオルで、とっても使いやすい。肌触りもよくて、実用にも十分。(ラビアンのクリアファイルもおまけに付けてくれました。) |
デ・ジ・キャラットにょ 非売品設定資料集81枚 |

「みんなもっと元気になるにょ〜」 |
ヤフオク
3100円 |
○他に、でじこのアップもたくさん入っていました。しかし、私は左の絵が一番気に入っています。(本当は、第25話「もう、お店番も飽き飽きにょ」「お前が店番していると…」と言っている場面です。)
|
魔法のプリンセス
ミンキーモモ
DVD-BOX
全3巻セット |
お金がないなら、
BOX2を買え!



私が第4トラック?の音楽が
ソーラー湯沸かし器『湯名人』の
CMソングに似ているから
嫌だったので、
DVDでは削られていました。
(LDではある。) |
ヤフオク
6万円 |
◎魔法少女アニメの最高峰、って言うか全アニメの最高峰と言ってもいい。
男の子が見ても女の子が見ても、子供が見ても大人が見ても、要するに全ての人間が見ても楽しめるように作られている。
とにかく面白い!絵もいきいきと面白楽しく描かれている!!ちょっと貧乏臭いところが、サビが効いていて、これまたいい。
見ていて笑わせてくれて心に喜びを与えてくれて、生きていてよかったと思わせてくれる本当にいい作品。(第4トラックのBGMが削られている?)
|
Grand theft auto
ViceCity |
買ってみたけど
面白くなかった。

箱のデザインがかっこいいだけで、
中身は大したことない。
(たったのCD2枚組。) |
アマゾン
7千円 |
×やくざみたいなおっさんがゾロゾロ出てきます。武器を使って人を自由に殺せます。しかし、なにも悪いこともしていない通りすがりの見知らぬ人を何の理由もなく襲うことは自分の良心が許しません。けんかは相手が悪い時にしかしないのが私の主義です。だから、このゲームは私には遊べませんでした。(本当はミッションが難しすぎたからです。ステージが進むほど難しくなるゲームはしんどいので嫌いです。) |
Battlefield
1942
WWUアンソロジー |
こいつは凄い!

画力があるので、
見ているだけでも楽しい。
勝負を超えた面白さがある。
(ゲーム下手でも遊べる。)
やりすぎると疲れがたまるから、
時間を決めて遊びましょう。 |
アマゾン
7千円 |
◎面数が多くて、自由に遊べます。敵を銃や手榴弾や戦車で思う存分倒せます。
マルチプレイのやり方は、まずGameSpyArcadeのホームページを開いてから(ログインしてから)、ゲームの“マルチプレイ”ボタンを押して、サーバー名が黄色になっているところをクリックして、“参加”ボタンを押せばできます。(パッチ当てるの忘れるな。)
マルチプレイはレベルが高くて緊張するから、くつろいでやれるシングルのほうが私向きだ。
Vice Cityを買うついでに買ってみたが、こっちのほうがずっと面白かった(ラッキー)。
アーケードの平安京エイリアン以来、四半世紀ぶりに出会った面白いゲーム。 |
デ・ジ・キャラット
CD DRAMA BOX |
芸術作品 |
ヤフオク
3000円 |
◎他人が作った絵(イメージ)に限定されない、自分で絵をイメージする面白さがある。
声優さんが入れ込んで演じてくれたので聴き甲斐がある。声だけでも話がよくわかる。アニメのほうが味薄にさえ思われる。絵のあるアニメよりも絵のないCDのほうが深い感動がある。 |
CDラジオ
にょにょらじCD |
全然面白くない(それだけにレア)
ぷちこがおらん! |
ヤフオク
1700円 |
△CDラジオというものの雰囲気を知りたくて買いました(落札しました)。
声優の内輪話ばかりで部外者にはおもしろくない。内容があまりにもしょうもなくて、聴いてても楽しい気持ちにならなかった。(鶴光のオールナイトニッポンのほうが、ずっと人情豊かで面白かったワイ。)こんなものに値段(定価2600円)を付けて売る者の気が知れない。 |
CDラジオ
デ・ジ・キャラットにょ(全巻購入応募特典) |

さすがに只だけのことはある。 |
ヤフオク
2100円 |
○番組終わってから聴くと、大した情報がない。例のごとく、声優の内輪話。でも、只だけあって(私にとっては只ではなかったけど)、どうでもいい内容がシックリくる。只だと思いながら聴くと、けだるい内容も耳に心地よい。でも、CDドラマに比べると芸術性がない。他人に売るのも無理はない。 |
CALL of
DUTY
DELUXE
EDITION |
一本道。

BF1942が面白かったので
買ってみたけど、
まんまと騙された(バカ)。 |
アマゾン
7500円 |
×絵は凝ってるけど、ただ『一本道』を進むだけ。空間の広さより、空間の狭さを感じさせられました。これじゃスーパーマリオの3D化にすぎない。絵が綺麗になったぶん、行動範囲が狭まるのでは元も子もない。私がゲームに求めているのは、絵の綺麗さよりも自由度の高さなんだけど。(それにしても、上と下とで絵の出来がずいぶん違う。ACTIVISIONって何じゃ?) |
MEDAL of
HONOR
PACIFIC
ASSAULT |
戦争バカ

同上(バカ^2)。 |
アマゾン
6700円 |
×同上。たんなる条件反射の腕を競うだけのシューティングゲーム。ゲームをするより、ゲームをやらされている感じ。たんに“戦争もの”というだけで、ゲーム自体に面白味がない。この路線でしかゲームを作らないなら、今後一切EA社のゲームは買いません。Digital
Illusion社製じゃねえだろ! |
ザ・シムズ2 |
究極のリアル

ゲームと自分の生活が同じ。
実在における自分の生き方の
勉強にもなる。
じつは、
ゲームと思えないほど地味。
つまらない。
こんなことに時間をかけるくらいなら、
実生活を改善したほうがいい。
|
アマゾン
6680円 |
○地味だけど、面白い。キャラクターに自分の個性を投入するのが楽しい。自分と似ているキャラクターで遊ぶとノリがいい。そうすると、家具なんかがみんな貧乏臭くなってしまって、それを見ていると情けなくて可笑しかった。
人間の心をいくつかのパラメーターに分析して捉えており、それらを満足させながら一生懸命に生きている姿がけなげに思えた。実在の自分もこんなにして生きていけばいいのかと、人生の勉強にもなった。
私の以前のパソコンのスペック(Pen3.2EG,RAM
2G,GeForce6800)でも、時々画面がフリーズした!! |
POSTAL2
GOLD
(日本語版) |
顔が面白かったので、
買ってしまった。

ポスタル・デュード氏
ViceCityのパロディー。
ViceCityが面白くないので、
これも面白くない(当たり前)。
焼身自殺だけはしたくない
と思った。 |
アマゾン
9200円 |
△CD-ROMをドライブに挿入したら自動に開いて“There is a problem reading a
file from the CD. The CD may be dirty or damaged.Please clean the CD and
try again.”というメッセージが出ますが、これはジョークで、マイコンピューターから“開く”をクリックして開けば正常にインストールできます。
ゲームについては、家の中へ入れるぶん、VICEよりは自由度が高い。ただ街をぶらぶらするだけで、敵がいるわけでもないから緊迫感もないが、無敵モード(Tab→SISSY
→Alamode)で遊ぶと、ストレス解消になるようだ。
この手のゲームは規制が厳しいためか、思ったよりも道徳的だ。 |
バトルフィールド
ベトナム |
緑が多くて
眼に優しい

木々が鬱蒼と生い茂っている
雰囲気が、
故郷の野山を
思い出させて懐かしい。
今時、道路が舗装されてないのも、
珍しくていい。 |
アマゾン
6700円 |
◎敵のベトナム兵が裸同然の格好で襲ってくるので、ワイルドで面白い(私はいつもアメリカ兵で遊んでいる)。
正しい戦略がわかれば、銃の腕がなくても、動きが鈍くても勝てるので、私のようなプレーヤーにとっては嬉しい(私はシングルプレイ専門)。
ときどき「ベトナムは難しい。」という人がいるが、正しい戦略がわかれば1942と同じように遊べるので、あきらめないで。(“端っこ取り”で中にいる敵の戦力を2分すれば容易に勝てる。)
アジアな雰囲気が漂う戦場で戦えるのは、同じアジア人としての日本人にとって幸福なことである。
あと、マップ選択画面のホーチミンルートとカンボジア侵攻の絵が入れ替わっている(ちょっとおっちょこちょい)。 |
FS2004
リアル
アドオン
シリーズApproach&
Landing in
Japan 2004
Vol.1,2,3 |

|
アマゾン
7140円
×3 |
○Flight Simulator 2004が気に入ったら、これも買いでしょう。
ほぼ日本全国の空港と都市圏をカバーしています。例えば、大阪城とか阪神高速道路とかが見られます。とりわけ離陸のシーンがとっても綺麗に見えます。でも、都市圏を離れたら、もとのFS2004と同じになります。田舎でも所々アドオンされているところがあって、たまにゴルフ場とか見えると嬉しいこともあります。 |
ゼルドナー
シークレット
ウォーズ |
アドバンスド・ディストラクション
システム搭載!!

BF1942に釣られて買って
しまったけど、つまらなかった。
(こればっかりで泣き) |
アマゾン
6000円 |
×芋ゲー
JoWoodのロゴを見たときから不吉な予感がしていた。プレイヤーの動きがのろい。マニュアルが子供が読んでもわかるくらい易しく解説されているのが泣ける。 |
CD革命/バーチャル プロフェッショナル
Ver.8.5 |
すべてのCDが仮想化できる
わけではない。
 |
アマゾン
13000円強 |
◎パソコンのドライブの回転音がうるさいので、イメージ化すれば静かになると思ってい購入した。それに、パソコンのドライブは壊れやすいので、イメージ化しておけば安心。
仮想CDを構築し始めてから30分後の画面では、「あと3000分(50時間!)かかります」という表示が出て面食らうが、実際には2〜3時間で終わる。どんなゲームソフトでも『簡単構築』のボタンひとつを押すだけで簡単に仮想化できる。
私はこれで、BattleField1942やBattleFieldVietnamやFlightSimulator2004を仮想化した。
でも、Vice Cityとかゼルドナーとかバトルフィールド2とかはうまくいかなかった。CDによってうまく行くのとそうでないのとがあるようだ。(仮想化とは、もとのCDをパソコンのドライブに挿入しなくても、ハードディスクだけでソフトが動くということだ。“プロフェッショナル”とは、仮想化したCDやDVDを焼けるということで、焼く必要のない人は“スタンダード”(4千円安い)で十分だ。) |
スーサイド・
ラボ著
『145人の自殺者』古本 |
 |
ヤフオク
600円
(送料1200円)
合計1800円
(定価1600円) |
○自殺をするために買った。“薬物とビニール袋の併用”が最も楽で確実な自殺法であると述べていた。できれば、薬物の入手方法についても述べて欲しかった。
ダンプの荷台で首を挟んだ男・首を吊った老男女・溺死体・手首切り・胴体切断・轢死体・自分の顔の皮をはいだもてない男・安物の服を着ていたために犯人の気に障って撃ち殺された男の写真などが載っていた。でも、写真が小さくてよく見えないのが残念。 |
香港版
ゲートキーパーズ&ゲートキーパーズ21
DVD4枚組 |
朝霧麗子が好き。

この1BOXで、
ゲートキーパーズと
ゲートキーパーズ21の
両方見れる。 |
ヤフオク
3780円
(送料込) |
◎AT-Xで放送されているのを見て、女の子がかわいかったので買った。再生中にときどきストップするところがあるが、ディスクの傷を1〜2秒間またいでタイムサーチで再生すれば問題ない(前にやったか?)。
香港のDVDは日本のDVDの2倍の密度で詰め込んでいるので、ディスク1枚に30分8話分入る。ゲートキーパーズは全24話で、ゲートキーパーズ21は全6話だから、ディスク4枚に十分入る。 |
ジョイント・
オペレーションズ:
プラチナパック |
マルチプレイでしか
遊べない。

しかも、マルチの規模がしょぼい。
遊べるはずだったのに…。 |
アマゾン
9746円 |
△遊び方がバトルフィールドと同じだから、自分でも遊べると思って買った。絵としてはそれほど不自然さはなく、むしろバトルフィールドシリーズにはない広大な空間が気に入った。しかし、商品の説明には「シングルプレイ可能!」と書いてあったのに、実際にはトレーニングがシングルプレイできるだけだった。 |
ようこそようこ
DVD-BOX
(特典CD付き) |
どうしてヒロインが
ブスなんだろう?

私が好きなのはさきさんです。
私がいじめられると、
花梨ちゃん(ぷちこ)が
守ってくれます。
できれば、特典に
よっきゅんコーナーと
関連グッズCM
(例、お餅のしゃぶしゃぶ)
もつけて欲しい。 |
ヤフオク
27000円 |
◎私は最近までこのアニメの存在をまったく知らなかった。(じつは、『魔法のヒロイン大百科』で以前見たことがある。)CSのAT−Xで第1話と第2話を見て面白かったから、急きょヤフオクで落札した(けっこう出品が多かった)。
ミュージカルアニメ。
主人公が魔法を使わない。大人にも変身しない。変な歌がいっぱいで明るく楽しい。
かないみかさんは、私のお気に入り。不細工なキャラクターにかわいい声を入れてくれてありがとう。
林原めぐみさんは自分が美少女に変われるのが嬉しくて気分ノリノリで演じてくれた。
デ・ジ・キャラットは、この作品のパクリ。
ようこを見たとき、私の魂の故郷に出会えたような気がした。 |
ようこそようこ CDs
@ようこCD
Aサントラ
B田中陽子 |


 |
ヤフオクにて
上から
1500円
2200円
1100円
(送料込)
|
@は、かないみかさんの歌ばっかりでした。
OP「陽春(はる)のパッセージ」は、ようこちゃんのイメージにぴったりで上出来。
Aは、かないみかさん以外の人たちの歌。渋長のテーマが絶品。
Bは、歌手の田中陽子さんの歌。 |
LEGEND OF
IDOL
eriko+yoko |

なんだこりゃ? |
ヤフオク
3000円 |
◎面白い本でした。
AT−Xで、ようこ第4話「トマトの朝は歌声で」まで見たとき、この人が誰であるかがわかった。私の旧知のK君その人である。別に驚きはしなかったが。
ただ、見慣れると、ようこはちょっとブスい。
(p.19の田中えり子は田村えり子の間違いでしょう。しょせん、ふたりは同じだからどうでもいいか。)
|
アイドル天使
ようこそようこ
アイドルパスポート |
僕は子供の頃、切符が大好きだった。
バスの車掌さんの切符の束や
土電の乗り継ぎ切符や
国鉄の堅い紙の切符や
国鉄の切符に番号を入れる機械とか
が大好きだった。

どうして、こんなものが
あるんだろう???
理由)私が『現人神』だから。
でも、赤ちゃんの頃に親に脳波測定と
偽って、大脳(とくに前頭葉)の
脳細胞を電気で焼き殺されて、
才能の多くを奪われたので、
悲しい。 |
ヤフオク
1回目
2100円
2回目
500円
|
◎これぞ究極のおもちゃ!これほど私の趣味にぴったり合ったおもちゃはない。
はいっているもの きっぷきり1ヶ 通行証1枚 回数券2種類 きっぷ6枚 チケット3枚 ハンディーケース1ヶ 香り玉1袋 ハート型ケース1ヶ。
哲学日記で分裂病の問題が解けたとき([1544] 世界観の書きかえ h17.2.10前後)、私の頭から波動が周囲の空間に広がっていくのを感じたが、それと関係があるのだろうか? |
花の魔法使い
マリーベル
DVD-BOX
1&2 |
マリーベルさんは、私の姪です。

マリーベルの好きなものは、
ココアとポップコーン。
一度、マリーベルの作ったココアを
ご馳走になったことがある。
マリーベルは本放送時も福岡で毎週欠かさず見ていた(1回だけ物理学実験が長引いて見逃したことがある)のだが、ユーリがお母さんぽいこと以外は、マリーベルが誰かとか、タンバリンやリボンやその他のキャラクターが私であることには気付かなかった(真面目で偉い)。 |
ヤフオク
3万円 |
◎キャラクターがかわいい。暖色系の色あいで、見ているだけで暖かい気持ちになれます。
この作品を見てから、こおろぎさとみさんが好きになりました。
かわいい絵のわりには、話の内容が実話に近く、そのギャップがおもしろい。
「えり子」「ようこ」「マリーベル」の実話3部作は、私のことを知る上で絶対に欠かせない。(私のことを知って何になるんだろう?)最近では、「デ・ジ・キャラット」「ギャラクシーエンゼル」など。(G.A.には、私と仲が悪かった弟ネタが多い。) |
アイドル伝説
えり子
DVD-BOX
1&2 |
キャラが美形で
ノリが軽い。

小学生の頃の私は山本商店で売っているチョコレートのコロネが好きでした。弟が好きなのはメロンパンで、幼稚園の頃の私が好きだったのは、イチゴジャムとクリームが入ったアベックパン。
エリリンコーナーが付いていないのは、
本来えり子と田村英里子が
別人だからだ。
(ヨッキュンコーナーも同様。) |
アマゾン
5万3千円 |
◎ニューテレシネマスターで高画質で美しく見れます。(ただ、私がステレオテレビを買うのが遅かったので、音声がモノラルなのがちょっと残念。)
矢島晶子さんの声が私にちょっと似ている。
私のアニメの見方は、話の内容で見るのではなく、ただたんに絵の出来だけで見る。エリリンは絵の出来がよく、歌が多いので、ハードな内容でも、楽しく見れる。
高知学芸中学高等学校や九州大学教養部で一緒だった和田君や朝倉小学校や朝倉第2小学校で一緒だった浅野先輩(ドンチャック物語の熊)は、今頃どうしているのだろう。 |
ショウワノート
アイドル伝説
えり子 |
 |
ヤフオク
落札価格
1000円
(定価600円) |
○ちょっとお値段張りで状態はまあまあ綺麗でした。
カルタ解説≫
うんめいの
いなずまおそう
まりんすてえじ
私の人生の前半はまあまあ楽しかったが、後半はつらいことが多いので、もう一度電気ショックを受けてつらい人生を忘れて再出発してみたいと思う今日この頃です。 |
エルフェンリートDVD
(全話) |

怖いよー |
ヤフオク
2280円
(送料込) |
◎毎度香港の海賊版です。おかげ様で財布の中身が助かりました。今度はBOXも美品でしたし、DISCもきれいに見えました。(ただし、AT-Xの録画でした。)
エルフェンリートとは、“妖精の歌声”という意味です。ルーシーとナナと、どっちが好き? |
LEGENDARY
IDOL ERIKO
★BEST HIT
VOCAL
|

好きよ
♪夏休みにはプールへ
行かないかっていわれて
あなたにだけは水着を
見せたくないとことわる
オエ〜(遠い声) |
ヤフオク
2300円 |
◎シリーズ前半の曲が詰まっています。
1.涙の半分
2.Rolling Night
3.WARRIOR
4.雨のハイウェイ
5.ロコモーション・ドリーム
6.TRUE LOVE
7.BLUE MOONに照らされて
8.MIDNIGHT CITY
9.PRECIOUS DAYS
10.好きよ
11.さよならの夏
12.GLORIA
13.Bay-Side Junction
14.My Song For You
15.UNCHAINED HEART
1,5,10が私の歌で、
2,4,6,9,12,14,15が妹の歌で、
2,3,8,11が弟の歌で、
7,13が姪の歌です。
妹はカラオケで歌が歌えるので、持ち歌数が多いわけです。 |
BATTLE
FIELD2 |
最高のゲーム

このゲームには、私にちなんだ
意匠が多く取り入れられている。
あなたはいくつわかるかな?
バックの『2』の
カクカクしたロゴは
私が小学生の
図画の時間に
描いた憶えがある!
|
アマゾン
6380円 |
◎遊び始めは難しさが目立って取っ付きにくいが、慣れるとこのほうがむしろ易しく感じられて面白くなる。
面白い点@マルチプレイ対応…最大64人まで遊べるので、ゴチャゴチャの人ごみ感が味わえる。頭の中で会話が始終鳴り響いてわけがわからないまま終わることもしばしば。A昇進システム…ポイントが溜まると階級や武器が進化する。階級が上がると強い武器がもらえるのでありがたい。はやくL85A1が欲しいっ!B司令官システム…兵士で遊び疲れたら、司令官になってテレビを見ながらダラダラ遊ぼう。このほうが楽だしポイントも多く貰えるから断然お得だ。
楽しく遊ぶコツ@弱い人が集まるサーバーを選ぶ…少人数制のサーバーで昼間の時間帯は弱い人が多いので楽しく遊べる。PM6〜AM0までは強い人が多いので難しくなる。Aチームワークを大切に…強い人の後ろに付いて行くと比較的楽に遊べる。ベテランの隊長が“おいしいポイント(待ち伏せ地点)”を教えてくれることがある。衛生兵だと救急パックを配るとポイントになるので、敵を殺すだけではない味方を助ける楽しさがある。(私は通常衛生兵で遊んでいる。怒ると対戦車兵や特殊兵と化す。) |
セイカのかるた
アイドル天使
ようこそようこ |
 |
ヤフオク
落札価格
600円
(定価600円) |
○カルタの内容は明るく楽しい雰囲気のするもので固められていましたが、1枚だけ例外がありました。
カルタ解説≫
つらくって
なみだがほおを
つたってく
私は子供の頃から体育と音楽が苦手で、逆上がりも逆立ちもできずおまけに音痴なので、しょっちゅう心の中で泣いていました。そのため、いくら他の学科ができても、学校が楽しくありませんでした。私の人生で唯一楽しかったのは、私の苦手が目立たない、『みその学舎』(学習塾)での1年間だけでした(中1のとき)。高校以後は、精神分裂病に罹っていたので、これまた楽しくない。 |
セイカのかわいいきせかえ
アイドル天使
ようこそようこ |
 |
ヤフオク
落札価格
1000円
(定価200円) |
◎値段が張るだけあって、状態はきわめて良好でした。
中身はようことサキさんの着せ替えばっかりで、ほっきょんのがありませんでした。
いったい、この世の中はどうなっているのでしょう??? |
Hello Yoko
Maniacs &
ようこそようこ
Favorite Box |

 |
ヤフオク
合計12500円 |
◎Hello Yoko Maniacsは、最初は文字がつぶれて読めませんでしたが、『日本ミンキーパーク』のミンキーソフト歴史館の通りにやるとうまく作動しました。PLANING
SEETが読みたかったんです。(私は一時本当に自分が平家の子孫であると自惚れて[うぬぼれて]いました。)
○ようこそようこFavoriteBoxは、WindowsXPのパソコンでは作動しません。それで、わざわざヤフオクで中古のWin95のパソコンを購入しました。それでやると、ゲームは動きましたが、時計はダメでした。(それほど価値のあるゲームか?!) |
ようこそようこ
LD-BOX
特典CD付き |

 |
ヤフオク
12000円
(送料込) |
◎ブックレットと特典CDが目当てで落札しました。サウンドトラックとしては最高に充実していると思います。期待のブックレットには、恐るべき情報が載っていました!
本来サウンドトラックであるはずの〈DISCVヴォーカル編〉の前半分に歌が入っていて後半に聴く気にもならないつまらない音楽が入っているのは、私の人生の前半分(つまり、私の15歳まで)が歌うように幸せで、その後の人生に歌がないつまり不幸であることを表しています。
送られたDISCVのケースカバーが傷だらけだったのも、人生に苦難が多いことを表していました。 |
LEGENDARY IDOL
ERIKO
Vol.1,2,3 |
  
「ああ、身体がだるい。」
ヤフオク 7250円
◎歌とサントラ。
英里子と舞子と星吾と洋の
プロフィール付き。
どうしてシリーズ後半の
曲がないんだ?
どうしてインターネットには
プロバイダーなんてものが
あるんだ?? |
カネボウ「朝シャン・シェイクシャンプー」
CMイメージ・ソング
ロコモーション・ドリーム
作詩田口俊/作曲筒美京平
編曲小林武史/歌田村英里子
ゆうべ素敵な夢を見たの
お願い笑わないで聞いてよ
時代は光る2001年
二人とてもお似合いのハネムナー
すべりだしたホーム
響きわたる Wedding music
走るよリニア・エクスプレス Hu-hu-hu
※Loco-motion dance dance with me
Loco-motion dance dance with me
未来のステップをあなたと踊るのよ
Loco-motion shake shake with me
Loco-motion shake shake with me
きらめく明日へ二人は旅立つの
ゆうべ不思議な夢を見たの
それはいつかめぐりあうデジャ・ヴ
二人が出逢ったあの日から
運命はきっと始まったの
あなたのささやきは
胸を焦がす Sexy music
飛ばすよリニア・エクスプレス Hu-hu-hu
※※Loco-motion dance dance with me
Loco-motion dance dance with me
ときめくステップにハートを合わせるの
Loco-motion shake shake with me
Loco-motion shake shake with me
流れる窓の外二人銀河を越える
降りそそぐ星くず
願い事を Dreamin' music
運んでリニア・エクスプレス Hu-hu-hu
Cause I love you
Loco-motion dance wo・o・o
抱きしめて wo・o・o
見つめてて wo・o・o
夢を叶えたいの
※Repeat
※※Repeat
Loco-motion shake shake with me
Loco-motion shake shake with me
きらめく明日へ私を連れてって |
|
アプリコット
桜葉
クロック |
 |
ヤフオク
5000円 |
◎じつは、これは2件目です。1件目は3600円で落札したのですが、顔にカッターで切ったような傷が付けられていました。(あとで、その旨を伝えて弁償してもらえましたが、面倒でした。)
ミルフィーユ桜葉がおばさん臭いので、こちらにしました。
※右下の時計の針がむき出しで曲がりやすいので注意してね。 |
田村英里子
CD6枚セット
うち2枚
(他の4枚は
アニメと
無関係) |

ヘンな歌詞が多くて気の毒。 |
ヤフオク
3800円 |
◎May be Dreamには、@連れてってDロコモーション・ドリームFMay be DreamG私はそよ風I涙の半分が入っています。
Myselfには、@真剣(ほんき)Aそよ風のプロローグGNEXTが入っています。
つまり、この2枚があれば、『好きよ』以外のアニメに出てきた曲がカバーできるのです。 |
マリーベル
サントラCD |

音楽も素晴らしい。 |
ヤフオク
6300円 |
◎サントラと書いていますが、OP・ED・その他のボーカル曲もちゃんと入っています。『きっと出来るね!』1番、『思い出にもなれない』2番はヘンな歌詞でした。 |
ようこそようこ
セット |


 |
ヤフオク落札
35500円
(初回出品時は12万円) |
◎あるところにはあるものですね。あと集めるものがありません。
上から
1.ヨッキュンミニバックセット
2.ヨッキュンウォッチ
3.ヨッキュンアイドルドレッサー
4.ミラーボ−ルトロフィー
5.うらなってペンダント(曲は未知との遭遇)
6.ヨッキュンお化粧品セット
7.ヨッキュンバトンセット
8.セイカのパズル
9.ジグゾーパズル
10.セイカのぬりえ
それから、カバヤのピーナッツチョコのおまけの人形も付けてくれました。
《私の出品者様への評価》これでようこのおもちゃがいっぺんにそろいました。『ようこそようこ』は、田舎から都会に出てきたようこが一生懸命に生きている姿が感動的でした!サキさんや山下社長とのアットホームな雰囲気もよかったです。ミュージカルも楽しかったですね。『ようこ』の応援ありがとう。いつまでも忘れないでね。 |
ようこそようこ
同人誌
約50冊
(ダブリ有り) |

アーパーようこ&サキ
おだて
同人誌は絵も話も上手くない。
作家の個人的ファン以外は
手を出さないほうがいいでしょう。
ヤフオクでも無理に
落札しないほうがいいです。
(お金の無駄。) |
ヤフオクで
総額13750円
(4回分け) |
○おおかた個性のない絵ばっかり(同人誌とは、こんなもん)。
でも、やまねこ(山瀬もい)さんのアーパーようこはよかった。絵が好き。(山瀬もいは、山芋のもじり。うどんに擦って入れると美味しい。)あと、『YOKO−X』のしらとりれいこさんの獅子座流星群の夜もよかった。こちらは、キャラクターの性格をよく理解して描かれている(必見)。
私も小学5年生頃は、自分で松本零士のマンガを真似て描いていました。 |
魔法の天使 クリィミーマミ(全1-51話)3DVD |
値踏みは
上手いね。


海外正規版福建省文芸音像出版社
出版国際標準レコーディング-コード
1巻に18話分も入っています。
これじゃあ、ただで済むわけないね。 |
ヤフオク
5990円 |
×商品の情報にある通り、音声が中国語/日本語切り替えられますが、中国語の字幕がONのみでOFFできません(つまり、消せないってこと。出品者がウソをついています。)。映像の画質はレンタル落ちのテープ以下です。通常のDVDのビットレートは9.5Mbpsなのに、このHDVDのビットレートは1.5Mbpsしかありません。(もっとも、この点は、商品の情報欄に何も書いていないので、文句が付けられません。)ぼやけて見えるので、眼が悪くなります。これならヤフオクでレンタル落ちのビデオテープを6千円ぐらいで落札したほうがまだましだ!! |
ぼくの地球を守ってDVD
vol1〜4. |
妹がファン


…小林輪…
かっこいい男の子化 |
ヤフオク
11000円 |
×商品の状態は申し分ありませんでしたが、内容がさっぱり気が合いませんでした。
これを落札したのは、妹がマンガを全巻持っていたからです。
なにが面白いのか、さっぱりわからない?
絵はさっぱりとして綺麗なのですが、見ていると…眠くなって最後まで見れませんでした(ヤレヤレ)。 |
BattleField2
SpecialForces |

大事なのは、
勝つことじゃなくて、
楽しんでやること。 |
Amazon
3200円
|
○箱が緑色。ナイトビジョンも緑色。
Surgeが北九州のスペースワールドであることは言うまでもない(私は行ったことがないので、絵が手抜き)。
グラップリングフックやジップラインが忍者みたい(私は伊賀上野に行ったことがある)。
催涙ガスでゲホゲホ。
グラフィックビデオRAMが256MB推奨なので注意しよう。 |
スイートミント
番宣セル画 |

ハッタリ |
ヤフオク
17500円(高い!) |
△商品の状態はいいのですが、正直言って買うんじゃなかった。ひさびさの本命セル画出品に「おおっ」と来て、ふざけて入札したら、2位のやつが値上げしなかった。高額商品へのいたずら入札は危険ですから、控えましょう。 |
マリーベル
かるた |
 |
ヤフオク
2100円 |
○商品の状態は、並の上で文句なし。
この手の商品は、子供向けの“知育玩具”だから、読み札に非常識なことを載せず、無難な普通のことを言えば、それで子供にとっては十分知育になるのだろう。
『犬棒カルタ』は、読み札にことわざを載せて、遊びながら生きるための知恵も身に付くようにした名作である。 |
ようこそようこ
きせかえ
原価200円 |

この絵が一番似ている。 |
ヤフオク
1130円 |
◎状態良かった。
表…青のハートが私のクールな性格を表している。(私は何でも青いものが好き。)
裏…私は小学3,4年ごろ、自分で近所の地図を描くのが好きだった(ただそれだけのこと)。
表紙裏の“渋長にキスするヨッキュン”が可憐でかわいかった。かわいいのは女の子だけじゃない。男の子でもかわいい人はかわいいのだ。‘かわいさ’を女の子だけの属性と見なすことが、そもそも間違いなのだ。 |
ようこ
セル画 |
 |
ヤフオク
1500円 |
◎ようことサキさんの2ショット。
本人を見ればわかることだが、ようこはともかく、さきさんはもはや説明不要。 |
ギャラクシーエンジェル キャラクターコレクション@〜E
&
ギャラクシーエンジェルTHE SELECTION@Aフィギュア付き |
面白かったですぅ〜

フィギュアも付いていました。
ミルフィーユ=医学部の同級生♀
蘭花=私の弟
ミント=私の妹
フォルテ=その他大勢
ヴァニラ&ノーマッド=私
烏丸ちとせ=私 |
ヤフオク
落札価格
6250円 |
◎定価3000×6+8000×2=34000円もするところを、定価の2割の6000円ちょっとで落札できてしまった。なにげなく入札しただけなのに“ほんとにラッキー!”
内容も、お義理じゃなくてほんとに面白かったです。私ネタの濃い話を拾っていること、知っていたかな?
ちなみに、キャラコレのA蘭花・フランボワーズの巻に帯が付いていなかったのは、私の弟が死んで居ないからだ。 |
セイカのかわいいきせかえ
おてんば魔女トワイライトマリー |

似てる? |
ヤフオク
落札価格
250円 |
◎状態良くて美品でした。入札した理由は、表紙の女の子“リル”がかわいくて幸せそうだったからです。
アイドルココがオンエアされなかったのは、私がスポーツが苦手だからです。ファッションララが放送されなかったのは、私が服に興味がないからです。でも、トワイライトマリーが放送されなかったのは、どうして?(たぶん、私が勉強好きのせい、かな。) |
Legendary Idol
Eriko Maniacs |
 |
ヤフオク
落札価格
5250円
(定価6800円) |
○前から欲しかったんだけど、実際に見てみたらガッカリ。情報が少ない!ムック本にも負けている。新しいのは「マリア」ってとこだけ。キャラクターデザインの山内則康インタビューが聞ける。
全体的に手抜きっぽくて、マニアックなノリが伝わってこない。 |
Counter
Strike
Source |
幼稚ぽい

『ハーフライフ』以外は、
絵がなっていない。 |
アマゾン
\5,812- |
×『これぞ世界No.1のオンラインアクションゲーム』は嘘。グラフィックがヌメヌメした感じがして思春期の頃を思い出す。長時間これで遊んでいるとバカがうつりそうだ。それでも、さすがに『ハーフライフ』は作り込んでいて、ドラム缶やブロックを撃つと面白い(Postalといっしょだ)。でも3分で飽きる。こんなのでストレス解消になるのかなあ? |
BattleField 2
Prima Official Strategy Guide |

よくぞここまで書けたもんだ。 |
アマゾン
\1,679- |
○ひさびさの洋書だ。医学部以来だ。洋書はカラーとレイアウトが上手い。全ページの半分以上が写真で埋まっていて、たとえ英語がわからなくても写真を見れば大体意味がわかる。いろんな攻撃・防衛法が各ポイントごとに詳しく説明されている(ただし、ウェーク島は載っていない)。参考にはなるが、やっぱり自分のやり方でやるしかないだろう。 |
オルゴール付き
ヨッキュン宝石箱 |
 |
ヤフオク
4900円 |
◎オルゴールの曲は『ようこそようこ』の主題歌“陽春のパッセージ”でした。
箱のようこの絵がかわいかったので、入札してしまいました。一般に、おもちゃの絵のほうがアニメよりも似ています。 |
バトルフィールド2
ブースターパックセット |
やり方がわからない。
 |
アマゾン
2700円 |
×せっかく買ったのに、EAダウンローダーの使い方がいまだにわからない。まぁ、どうせ最初からそんなに期待していないから、どうでもいいや。マップを見てもぬりかべみたいな面ばっかりだし、どうせつまらないや。 |
BATTLEFIELD
2142 |
ついに眼が出た。

ほとんどBattleField2と同じ。
ということは…
BattleField2を超えるゲームは
もはや存在しない? |
アマゾン
6280円 |
◎DVD1枚組みでインストールが楽(私のパソコンがマルチだから)。発売からまだ3日しか経っていないので、パッチが混んでてダウンロードできないから、シングルで遊んでみたが、なかなか面白かった(もちろん、BOTレベル1でだが)。最初は「こんな未来でも銃撃戦しなければならないのか」と思ったが、ウォーカーを見て思わずニンマリ。自分がマンガの世界の中で銃で戦争しているみたいで面白い。情景も現実にもSFにもなりすぎていなくて丁度いい。兵科が4科しかないが、今までの兵科の“良いとこ取り”なので退屈しない。
自分が未来世界にタイムスリップしたみたい。Belgradeの公園のブランコがいい(またそのテかよ!)。N.Nolbyとかもいるし。でも、どうして未来なのに戦闘服で空を飛べないのだろう?未来世界で戦争ごっこして遊ぶ。戦い以前に面白いものがある。またこの『未来世界』が他のナントカゲームみたいにチャチじゃない!
兵科選択場面で人が走っている絵…ポスタル2。雪が降っている…ゼルドナー。未来世界…ハーフライフ。私が持っていた(全然遊ばない)パソコンゲームが全部入っている。
ストレス解消になるかな? |
ようこそようこ
紙物セット |

16パズルのこと |
ヤフオク
7750円 |
ようこそようこの紙物グッズの詰め合わせ。
1)すごろくとふくわらい
2)セイカのパズルできるんです!左図
3)セイカのぬり絵
4)セイカのかわいいきせかえ
5)楽しい水絵
6)うつしえ
7)キルキルファッション
今ではめったに手に入らないものばかりでした。 |
『赤ずきんチャチャ』のエリザベス人形 |
 |
ヤフオク
600円 |
インターネットテレビで『赤ずきんチャチャ』を見たら欲しくなりました。セラヴィー(私)がいつも連れているお人形です。
『格闘系の魔法少女物』は、私が戦うのが好きなせいか、いい味が出てますね。 |